1月1日 おせちをお出ししました☆
≪献立≫
赤飯
祝い肴
・ぶりの照り焼き
・栗きんとん
・かまぼこ
・伊達巻
・黒豆
・数の子
・マグロのお刺身
・紅白なます(いくらのせ)
お煮しめ
お吸物(小花麩・三つ葉)
おせち料理には様々な意味があります!
数の子・・・子孫繁栄、にしんに「二親」の字を当てて、両親の長寿祈願
黒豆・・・「マメに働いて暮らす」という意味があり、勤勉と健康の祈願
かまぼこ・・・紅が魔除けや慶び、白が神聖や清浄を表す
伊達巻・・・巻いた形が書物や掛け軸を連想させ、知性や文化の発展
栗きんとん・・・色が小判や金塊に煮ていることから金運の上昇
ブリ・・・出世魚と呼ばれおせちでは立身出世を意味する
紅白なます・・・色合いと形が水引に煮ているため縁起が良い
煮しめ・・・具材を同じ鍋で煮ることから、家族が仲良く暮らすという意味
サンハイムのおせちにもたくさんの願いを込めて作りました♪
12月は12日にお祝い膳、24日にクリスマス、
31日に年越しそばをお出ししました♪
12日 お祝い膳 (12月、1月のお誕生日の方)
≪献立≫
赤飯
天ぷらの盛り合わせ
春菊の菊花和え
お吸物(小花麩・三つ葉)
みかんゼリー
お客様からリクエストの多い天ぷらの献立にしました☆
冬と言えばみかん!
なので、みかんを使用したデザートをお付けしました♪
みかんにはビタミンCが多く含まれていて、
免疫力を高めてくれる働きが期待でき
風邪などにかかりやすくなる寒い季節に
ピッタリの果物です♪
24日 クリスマス
≪献立≫
ケチャップライス
チキングリルのホワイトソース
星のコロッケ
コールスローサラダ
コンソメスープ
チョコババロア
クリスマスをイメージして星型を入れてみました☆
ババロアにはいちごをのせ、クリスマス感を出してみました!
31日 年越しそば
≪献立≫
かき揚げそば
肉じゃが
キャベツの塩昆布和え
いちごゼリー
31日の昼食は「2022年の皆様の健康長寿」を祈願して
年越しそばをお出ししました♪
江戸時代には、毎月月末にそばを食べるという習慣があり、
それが大晦日にそばを食べるという今の習慣になっていった
と言われているそうです。
年越しそばの由来はいろいろと言われており、
長寿祈願のため、運気を高めるため、厄や災難を切り捨てるため
健康祈願のため、金を集める縁起物のため
等の由来があり、どれも験担ぎや縁起と関わっているようです。
2022年も皆様に喜んでいただけるような行事食や
献立を考えていきたいと思います!